top of page
スマホを見る女性

​日本原病院のオンライン診療

​花粉症のオンライン診療

​初診から利用できる

​事前予約で待ち時間ゼロ

花粉症のお薬を​ご自宅へ配送

​アプリで再診予約もスマートに

​保険診療でお薬を処方

花粉症のお薬を保険診療で処方

​アプリをダウンロードして病院検索から「日本原病院」を選択してください。

​​※花粉症のオンライン診療をご希望の方は、診療メニューの「内科初診外来」を選択してください

​日本原病院のオンライン診療の特徴

医師との問診

​初診から利用できる

ソファに書く

​自宅や職場から受診ができる

ハイテクウォッチ

​事前予約で待ち時間ゼロ

携帯

​アプリ登録でスマートに予約

配達

​薬は自宅へ配送で届く

処方箋を受け取る

​感染リスクの軽減

​花粉症について

花粉症とは、特定の植物の花粉に対する免疫系の過剰反応であるアレルギー疾患のことを指します。スギやヒノキなどの樹木の花粉が特に問題となりますが、どの花粉が反応を引き起こすかは地域や個々の体質によります。

​花粉症の原因

花粉症の主な原因は、花粉に含まれるタンパク質に対する免疫系の過剰反応です。花粉が鼻や目に触れると、体はこれを「侵入者」と誤認し、過剰に抗体を作り出します。これにより症状が現れます。

​花粉症の症状

花粉症の症状は人によって異なりますが、よくある症状としては、鼻水と鼻づまり、くしゃみ、かゆみ、目の充血、涙、頭痛、食欲不振、倦怠感などです。これらの症状は花粉の飛散する季節に顕著となります。

​花粉症の予防方法

花粉症の予防には、花粉が室内に入らないようにするために窓を閉める、外出から帰ったらすぐに着替えて洗濯する、花粉の飛散が多い時間帯は外出を控えるなど、日常生活で取り入れることができる方法があります。また、体質改善や免疫力を高めることも重要です。

​花粉症の治療方法

花粉症の治療方法は、薬による対症療法、免疫療法、生活習慣の見直しなどがあります。薬による治療は、抗ヒスタミン薬やステロイド鼻スプレーなどが一般的です。一方、免疫療法では、少量の花粉を体に添加して徐々に体質を改善していきます。

​舌下免疫療法をご希望の方

舌下免疫療法は、アレルギーの症状を管理するための一つの方法で、特に花粉症に対する治療法として有効と考えられています。

この治療はアレルギーを引き起こす物質(アレルゲン)を少量ずつ体に取り入れることで、体の過剰な反応を次第に和らげることを目指します。具体的には、アレルゲンを含むカプセルや錠剤を舌の下に置き、そのまま溶かします。

舌下免疫療法はアレルギゲンを体内に取り込む治療法であるため、初回の服用でアレルギー反応が強くでる可能性があります。そのため医師の監督下で行う必要があり当院ではオンライン診療にてお受けをすることができません。

​対面診療にてお受けをしておりますのでご希望の方は津山ファミリークリニック奈義ファミリークリニックへお問合せください。

​オンライン診療の使い方

ご予約はオンライン診療アプリ「CLINICS」よりお願いいたします。​アプリダウンロード後、病院検索で「日本原病院」を選択してください。

​こちらをご準備ください

​予約からお薬受け取りまでの流れ

1

​アプリをダウンロードしアカウント登録を行う

4

オンライン服薬指導の予約をする

2

​日本原病院と検索し、予約日時や問診入力を行う

5

​オンラインで薬剤師から薬の説明を受ける

3

​予約日時にオンラインで医師の診察を受ける

6

​自宅へお薬が届く

​選べるお薬の受け取り方法

​状況に合わせて2種類のお薬受け取り方法を選択できます

分類薬

​当日お薬が欲しい方

​急ぎお薬が欲しい場合には、薬局に取りに行くことができます。

​ご希望する薬局の営業時間によって当日に受け取れない可能性があります。

配信サービス

​配送で受け取りたい方

​オンライン服薬指導を利用することで、自宅へお薬をお届けすることができます。

​お薬が到着するまでに1~3日必要です。余裕を持って受診をしてください。

​診察時間

​毎週 水・木

​11:00~14:00
​16:00~19:00

​診療の30分前までご予約できます

​対面診療との違いについて

​オンライン診療は厚生労働省が作成したガイドラインを遵守し行います。問診の結果ガイドラインが示す基準を満たさない場合、オンライン診療を実施することができません。

オンライン診療では物理的な触診が不可能という制約があり、問診と視覚的な評価での診察となります。そのため診察をできる疾患に制約があります。​

​料金について

​診察費・通信費・お薬代がかかります。

​通信費は550円です。

​薬局行ってのお薬受け取りを選択される場合、お薬のお支払いは薬局の窓口で直接行っていただくようになります。

​参考料金(初診の場合)

・診察費 約1,800円

・通信費 550円

​ +

​・お薬代 処方されるお薬により異なります

​通信費がかかりますが、保険点数が対面診療より安く設定されているため対面診療との価格差はほとんどありません。

​オンライン診療のよくある質問

Q.どんな症状でも受診できますか​?

オンライン診療で対応できる症状をご確認ください。主に一般的なカゼ症状、安定した慢性疾患等が対象となります。​診察した結果オンラインでの対応ができないと判断した場合には、対面診療を指示する場合があります。

Q.初診でも受診できますか​?

​当院では初診からオンライン診療の利用が可能です。

Q.処方できない薬はありますか?

麻薬及び向精神薬に加え、抗悪性腫瘍剤、免疫抑制剤などのハイリスク薬と考えられる薬剤を処方することはできません。

Q.費用は対面診療と変わりますか?

​通信費として別途550円が発生しますが、保険診療が行えるためほぼ同じ金額です。

Q.診断書や紹介状は発行できますか?

​発行可能です。ご希望の場合は診察時に医師へお伝えください。

Q.アプリの利用方法がわかりません?

​CLINICS患者相談窓口で説明を受けることができます。

​もしくはCLINICSサポートをご覧ください。

​>CLINICS患者様相談窓口​ 0120-13-1540

bottom of page